数釣りがしたい!
数釣りするなら北湖でしょーか?
最近二回行った北湖釣行はどちらも爆釣だったので今回は40UPの数釣りするつもりでいきました。
最近北湖にそなえてデラクーとマグナムスワンプ買いました。
これをメインの武器に導入していく予定です。
ポイント
最北のポイントを三ヶ所めぐりました。
一ヶ所目が数釣りポイントで二ヶ所目が30UPが釣れるポイントで三ヶ所目が初場所でした。
流れ
友達が車をだしてくれたので朝から日の入りまでしっかりできました。
安定に坊主回避するためさっそく最強のポイントに入りました。
もうさっそく一投目からヘビキャロを投入しましたがアタリなし。
これだけで非常事態です!!!
このポイントはバスだらけで取り合いになるのにアタリ無しはおかしいです。
少し移動してCテールダウンショットを投げたら二投目で豆バスが釣れました。
ボウズは逃れたので一安心ヽ(;▽;)ノ
ベイトだらけで目の前に常にベイトが入ってくる状態
いつも通り釣れる気しかしないのでさっきの嫌な予感は気のせいということで続けていきます。
が根がかりしてはロストを繰り返すだけで反応さえありません・゜・(ノД`)・゜・
とにかく根がかりがひどい!
もうリグがなくなってきたので二つ目に移動しました。
前回一投目で釣れた時と同じタックルで同じルアーで一投目やりましたが
無{{(>_<)}}
そこでしばらくやるも無...
少し移動して何回か投げているとコツッ
「おっ、あたりや!」ということで二回目のアクションへ
ググッ キタキタァァ!
25センチのこのサイズでムキムキバスw
しっかりアタリをとって合わせられたので気持ちよかったです。
アタリがあっても同じようにアクションすると追って食ってきますね。
このあともここで粘ってみるの無...
三つ目のポイントに移動しました。
一緒に行った方のおすすめで入ったもののポイント全体に変化がみられずヘビキャロには向かない感じ。
ただ冬なのにウィードがまだまだ残っていて可能性はありそうでしたが無反応で終わりました。
感想
前回とは全く変わり激ムズの北湖でした。
前回から三日間しか経ってなくて気温もそんなに変わらずベイトだらけだったので条件に変化はありませんでした。
ここで考えられる原因は漁師さんが設置した刺し網です。
ポイントには前回とは違い刺し網が設置されていて釣れたバスには同じようなひどい傷がついていました。
回収していた刺し網には200を超えるバスがついていたみたいです。
確かかどうかわかりませんが夢みたいなポイントが潰れてしまったので悲しいです。
一つ目のポイントは今回根がかりだらけでかなり失いましたが前回は根がかりする前に釣れていたので根がかりしなかったという結論に至りました。
また調査しに来ようか迷うところです。
三つ目のポイントが後日動画で上がっていて釣れていたので自分の実力不足でした。