朽木まで初トラウト行って来ました。
管理釣り堀の楽しさとトラウトの面白さにすっかりはまりました笑
タックル
- ロッド マスレンジャー
- リール アジングリール
流れ
鱒の花のサイトフィッシングは安定して釣れました。
底に沈めて放置。鱒がルアーをみつめても放置。目をそらしたら一回トゥイッチ。
目をそらしたようでしっかりとルアーをみているので確実に諦めるまで続けましょう。
面白いことに高確率で釣れますw
トラウトの釣り方についての記事はまた書こうと思います。
一緒にいった先輩が貸してくださったミノーの二回トゥイッチで活性が高いニジマスを拾うことができました。
フローティングがおすすめです。
浮く最中に食ってくるので深く沈めることがポイントです。
浮き上がる時間を長くしましょう。
先輩が貸してくださったクランクはこの日一番釣れました。
クランクは初心者でも簡単に釣れます。
スプーンは難しいので初心者にはおすすめしません。
クランクのコツはゆっくり巻くこと!
ほんとに超超スローに巻くとでかいサイズまで後ろからおっかけて食ってきます。
私が一番オススメするルアーはクランクです。
しっかりまとめ記事書かないと(^_^;)
感想
先輩のサポートがあったおかげで初めてなのに大量に釣れました!
鱒の花とクランクは安定です。
巻きたくなったらクランク。サイトで釣りたかったら鱒の花。
鱒の花は活性が低い魚でも釣れます。
最終兵器です。
トラウトの攻略記事をいつかは書きたいと思います。