- 2020年8月28日
[バス釣り]ミドスト・ジグヘッドスイミング・名古屋釣法におすすめのワーム5選
どうも、ばっしーです。 今回はミドスト・ジグヘッドスイミング・名古屋釣法におすすめのワームを4つ紹介します。 ミドストを初めてみたい、ミドストのワーム選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください。 おすすめのワーム4選 1.デスアダー 5インチ、6 […]
どうも、ばっしーです。 今回はミドスト・ジグヘッドスイミング・名古屋釣法におすすめのワームを4つ紹介します。 ミドストを初めてみたい、ミドストのワーム選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください。 おすすめのワーム4選 1.デスアダー 5インチ、6 […]
どうも、ばっしーです。 琵琶湖では毎年のようにI字ブームがやってきますが今年は特にI字形のベイトが多いのでマッチザベイトのように感じます。 また今年は琵琶湖以外にもダムや川に行き始めたのですがI字形のベイトがとても多いですね。 特にリザーバーは年中I […]
去年は一時奥琵琶湖がラッシュ状態で入れ食いでした。 それに期待していくと 朝一のポイントは想像と違って藻だらけでした。 やりたかった釣りが全くできない状態。 おぼんのせいか人多めでした。 移動して去年の爆釣ポイントへ。 ベイトが消えてこ […]
初の日吉ダムボート釣行です。 日吉ダムは琵琶湖と違ってハードルアーで釣れるイメージがあったので慣れない巻の釣りをするも無。 水深が琵琶湖とは段違いに深いです。 安定のネコリグに変えると フリックシェイク4.8のネコリグで1本 日吉ダムに来る前の二日間 […]
あまりに釣れないのでポイント開拓しました。 エビシャッド3インチのヘビキャロで30UP ユーチューバーが動画でいかにもこれが釣れます!と一日やって1本釣って語っていたりこの場所が釣れると言って1本釣って語っていたりするのに今まで振り回さ […]
ピエリ前や琵琶湖大橋の根元付近は前から気になってたのでいってみました。 全く生命感がありませんでした。 南湖のいつものポイントでダウンショットで二匹 移動してプリンスホテルの前でやったものの無でした。
南湖にセコ釣りの練習しにいきました フリックシェイク4.8のネコリグです。 ギルでした。 たまーに南湖で釣りしていると錦鯉を見かけるのですがとてもラッキーな気分になりますね。
どうも、4月の琵琶湖に苦戦しているばっしーです。 今ままでカバースキャットで反応していたバスが全く反応しなくなりました。 ほとんどタイミングを合わせたまぐれフィッシュでしたが、ようやく安定して食わせる方法が分かりました。 今回はそんなドライブビーバー […]
最近奥琵琶湖に、カバースキャットとヘビキャロやりにいきましたが坊主でした。 バスの生命感さえ感じることができませんでした。 これでいつものポイントに集中することができます。 3連続ボウズ食らっててかなり精神やられてます。 まずカバースキャットからはじ […]
どうも、ヘビキャロマニアのばっしーです。 今回はヘビキャロにおすすめのタックルやヘビキャロの作り方、ヘビキャロアクションからおすすめのワームまでもまとめて紹介します。 はじめてのヘビキャロはこれだけをみれば大丈夫です。 ヘビキャロって? ヘビキャロは […]