ばっしーのプロフィール
はじめまして!
プロフィールみていただきありがとうございます。
大学生で知識ゼロからブログはじめたばっしーです。
はじめたてで初心者感満載ですがどうぞよろしくお願いします。
ばっしーブログについて
ブログってリスクなしで稼げそうって思い、いざはじめてみたらなんて難しいこと...
発信したいことはたくさんあるのに収益化は難しい現実を知りました。
でもけっこう情報を発信するのは楽しいので、ブログもTwitter的な感じで続けていくことにしました。
釣りが大好きなので釣り情報を中心に、全く釣りとは別ジャンルのバイクとか音楽とかアニメなどなど好き勝手になんでも書いていこうと思っています。
トイレの壁の落書き だと思って見ていただければ嬉しいです(笑)
ばっしーブログは、どんなことでもわからないことを聞いたり、お悩み相談としても使ってください!
人と話すことが好きなので、友達感覚で雑談なんかも話しかけてもらって大丈夫です♪
気軽になんでも話しかけて来てくださいね!
記事のコメントやTwitter、インスタなどで話しかけてきてください。
お悩み相談はけっこう自信あるので捨て垢でTwitterのDM来てもらってもいいですよ~。フォローしなくてもDMできるように開放しています!!
暇だから話しかけたとかも大歓迎です笑
ばっしーってこんな人
名前:ばっしー
生年月日:1999年7月26日
血液型:A型
年齢:20歳
出身地:京都→滋賀→京都→滋賀と引越しを繰り返してきましたが、滋賀で落ち着いています。
職業:現役理系大学二回生です。回転寿司とスーパーでバイトしてます。
大学が近いので滋賀で実家ぐらしです。
趣味:釣り、バイク、模写、漫画、アニメ、読書、Twitter、ブログ、カラオケ、バスケットボール、ヘアカラー、UVレジン、音楽を聞くこと、ASMR(音フェチ)、大富豪(トランプ)、ルービックキューブ、ネットサーフィンなどなど多数。
長所:好きなことだったらのめりこんでひたすら夢中になれること。
短所:人見知りすること(どうぞ気軽に話しかけてください(^^♪)
将来の夢:天職に出会いたい!
自分の性格:勉強中も好きなことばっかり考えていて、好きなこと中心に生きています。楽しいことや面白いことが大好きです。興味があるものはとりあえず手を出してみます。
人と話すことが好きな一方人見知りです゚(T_T)
なかなか自分から話しかけることができないので、話しかけてもらえると喜んで話します(^-^)
好きな食べ物:おにぎり、うどん、ラーメン、寿司、まぐろ丼などなど美味しいものなんでも大好きです笑
マイブーム:恐ろしい程バス釣りにはまっていて頭の中は釣りばかりです(^_^;)
好きな釣り:バス釣り、トラウト、エギング、コイ釣り、フナ釣り、五目釣り
ブログについて
ブログをはじめたきっかけ
副業について調べていたら、リスクなしで初心者でも始めやすそうなのがブログでした。
私はTwitterが好きなので、ブログなら同じようにできそうだと思ってはじめました。
私の持っている知識や情報を書いて、それが誰かの役に立てればいいと思っています。人に喜んでもらえること、役に立つことが好きでそれをブログで実現できればいいと思います。
ブログのコメントに感想いただけると嬉しいです。
お悩み相談を受ける場としてもブログをはじめました。
何か悩みありませんか??
またブログは私という人間を知って欲しくて書いてもいます。
ブログをきっかけに誰かとつながることができたら嬉しいです。
気になったらコメントでもSNSでもいいので気軽に話しかけてきてください~。
誰に読んで欲しいか
雑多ブログなので最終的には誰にでも読んで貰いたいです。
釣りが中心なので釣りに興味がある人、釣りのレベルをあげたい人、釣りが好きな人に読んでもらいたいです。
私の持つ知識を書くので情報を必要とする人に届いてくれたらいいな~とか思っています。
大学生が好き勝手書くので、私に興味をもった人にもぜひ読んでもらいたいです。
知り合いにブログを書いている人がいないので、同じくブログを書いている仲間もほしいです。
ほんとにどうでもいいようなことまで書いているんでトイレの壁の落書きやと思って気軽に見てください笑
どんな人にでも読んでもらいたいです!
どんな情報を発信していくつもりか
釣りのこと中心で、バス釣り中心にときどき海釣りやトラウトが入ってくるかもしれません。
趣味関係や雑学から日記的なものまでジャンル関係なく書いていきます。
メインは釣りです。
書いて欲しい記事があったらコメントかTwitterのアカウントに知らせて欲しいです!
なんでもいいです!
目標
いつかはこのサイトをもう一人の私みたいに育て上げたいです。
このサイトに書いてあることが私の知っている全てです!みたいな笑
私は忘れるので、このサイトが私より優秀で、私自身がサイトを利用するような未来が理想です。
まずはブログを育て続けて継続することを目標にします。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございました。
このサイトを頑張って育てていこうと思いました。
人の記憶に残るようなサイトになってくれたらいいな。
気軽に気になることやお悩み相談に雑談なんでもいいんで話しかけてもらえると、嬉しいです(^-^)